15年ほど使っているアルスの高枝切鋏ズームチョキチルトR160(ZTR-3.0-5D)が壊れた。
伸縮してる最中に近所の人に話しかけられたのに気を取られて力を入れすぎてしまい、そのはずみでズームレバー付近に衝撃が走った。部品が吹き飛んだ(?)ような気がしたが、周囲を見渡しても何の部品も落ちていなかったので、吹き飛んだ気がしたのは気の所為だったかもしれない。ただピンが外れてズームレバーの挙動がおかしくなってしまった。レバーを握ってもハサミの開閉が連動しない。
ズームレバーの金具を元通りにはめれば直るかと思ったが、うまく元通りにはめられない。何か中のバネが外れている感じ?通常なら伸縮棒の穴にレバーの金具がひっかかるはずなのに、長さが固定されない。レバー握ってもハサミが反応しない。
一番縮めた状態にした時だけ一応ハサミが開閉するが、枝を握れるほどの力は込められず、スカスカになる。
ちなみに15年前に160ZTR-3.0-5Dを買った時の価格は送料込みで5000円位。安かった。今だとヨドバシやAmazonでは実質7000円位のよう。有償修理可能だとして、当然これより高くなったら困る。
メーカーページを調べてみたら幸い修理は受け付けている状態で、修理価格も思ったより高くなかった。
基本料金 ¥1,000
+
部品代金
しかし送料が高そう。返送料は負担してくれるらしいが、送る時の送料は自分負担。一番短くした状態でも180cm超えてる。これヤマト宅急便とかで送ったら送料2000円超えるのでは?修理代金が3000円以内で済んだとしても、送る時の送料が2000円以上かかったら合計5000円以上になり、新品と大差なくなってくる。バカくさ~
分解禁止とは書かれているが、一応こちらのページに部品交換方法(ジョイントケース交換方法)が掲載されている。これ見てなんとかできないか?どうしたものか…
メーカーページを調べてみたら幸い修理は受け付けている状態で、修理価格も思ったより高くなかった。
基本料金 ¥1,000
+
部品代金
しかし送料が高そう。返送料は負担してくれるらしいが、送る時の送料は自分負担。一番短くした状態でも180cm超えてる。これヤマト宅急便とかで送ったら送料2000円超えるのでは?修理代金が3000円以内で済んだとしても、送る時の送料が2000円以上かかったら合計5000円以上になり、新品と大差なくなってくる。バカくさ~
分解禁止とは書かれているが、一応こちらのページに部品交換方法(ジョイントケース交換方法)が掲載されている。これ見てなんとかできないか?どうしたものか…